よくあるご質問
- はじめて受診するのですが、どうすればよいですか?
- 健康保険証、紹介状をお持ちください。かかりつけ医の紹介状はなくても受付しております。
お越しになりましたら、総合受付で初診の方用の診察申込書に必要事項をご記入いただき、診察券入に投入してください。何科に受診して良いかわからない場合は、申込時に受付にて職員にご相談ください。 - 受付時間と診療時間を教えてください。
- 受付時間は 8:30 – 11:30 です。
診療時間は 9:00 – 12:00 です。 - 病院の開錠時間はいつですか?
- 正面玄関の開錠時間は 8:30 です。
- 面会時間を教えてください。
- 患者様への感染リスクを軽減するため、ご面会を制限させていただいております。
詳細につきましてはこちらをご覧ください。 - 車で行きたいのですが、駐車場はありますか?
- 無料の駐車場がございます。ただし、ご入院目的での来車は、ご家族様がお乗りになってお帰りいただきますようお願いします(長時間の駐車はご遠慮願います)。
- 病院へはどのように行けば良いですか?
- 交通機関は、地下鉄(烏丸線)「北山」駅下車 徒歩 北へ1km、京都バス46系統/岩倉村松ゆき「博愛会病院前」下車すぐ、市バス4系統/上賀茂神社ゆき「深泥池」下車 徒歩5分が便利です。なお、下記のとおり月曜 – 土曜は、地下鉄「北山」駅・「国際会館」駅と京都博愛会病院間にて「無料送迎車」を運行しております。
詳細につきましてはこちらをご覧ください。 - 午後の診療はありますか?
- 午後の外来診療はございません。特殊外来で脳神経内科外来(毎週月曜日要予約)及び禁煙外来(毎週金曜日要予約)のみ、午後に診療を行っております。
- 外来受診の予約は必要ですか?
- 眼科を受診される場合は一部で予約制をとっています。また、毎週月曜日午後の脳神経内科及び毎週金曜日午後の禁煙外来の受診は予約が必要です。精神科についても土曜日の受診は予約が必要です。それ以外は必要ございません。
- 送迎車等はありますか?
- 1ボックスタイプ(ハイエース)にて「北山駅前ルート」および「国際会館駅前ルート」の2方面にて、月曜日から土曜日の間運行しております(※日曜・祝祭日は運休)。なお、定員を超えるご乗車はお断りさせていただきますので、ご理解のほどお願いいたします。また、当車両は福祉車両ではございませんので、車イス・歩行器等でのご乗車はお断りしておりますので、重ねてご理解のほどよろしくお願いいたします。
送迎車の時刻表及び乗降場所については下記のリンクをクリック下さい。
- 無料インターネット接続サービスはありますか?
- 京都博愛会病院では病院利用者が無料で利用できるインターネット接続サービス「FreeSpot」の提供を開始しました。お手持ちの無線LAN機能を持つパソコン・スマートフォン・タブレット等で簡単にインターネットをご利用いただけます。ご利用の際は『京都博愛会病院 フリースポット 利用規約』に同意頂き、他の病院利用者のご迷惑にならないようマナーに十分配慮して、快適なインターネット接続をご利用ください。
- 利用料金: 無料 (メールアドレス等による認証が必要です)
- 稼働時間: 8時 ~ 22時 (メンテナンス等で停止する場合があります)
- 利用場所: A棟1階ロビー
- 接続方法: 『FREESPOT接続ガイド』をご確認下さい。
尚、利用者ご自身にて設定をお願いします。接続や設定方法など、利用に関する技術的な対応は行っておりませんのでご了承願います。 - 使用環境: Wi-Fi (IEEE802.11a準拠)機能の付いた機器